
今回は、 台湾ラーメン の美味しい 作り方 です。
寒いので、ピリ辛のラーメンを・・・。
そんな時、 名古屋 名物の 味仙 の 台湾ラーメン を笠原将弘さんがyou-tubeに上げていたのを参考にさせて頂きました。
味仙 の 台湾ラーメン は食べたことはないのですが、なんちゃって 台湾ラーメン を作ってみたいと思います。
それでは、台湾ラーメンを作っていきましょう。
1 まずはニラを食べやすい長さに切り分け、ニンニクは微塵切り、赤唐辛子は小口切りにして用意しておきます。
それでは、そぼろを作っていきましょう。
2 フライパンに胡麻油を熱し、ニンニクと赤唐辛子を弱火で炒め、そこに豚ひき肉を加えて炒め合わせ、塩・胡椒で下味をつけします。
3 そこに辛味の豆板醤を加えて炒め、味付けの酒・醤油・砂糖・オイスターソースを加えてさっと炒め合わせて、そぼろの出来上がりです。
さらに、スープを作っていきましょう。
4 水で溶いた鶏ガラスープを沸かし、醤油と味醂を加えて一煮立ちさせます。
5 その間に、中華麺を茹でておきます。
6 器に湯切りした中華麺を入れ、スープを注ぎ、ニラ置き、辛いそぼろを載せ、桃屋の辛い辣油を回しかけて出来上がりです。
簡単でしょう。
めっちゃ辛いけど、美味かったですね〜〜〜。
辛いけど、癖になる味で、止まらなくなりますね~。
機会がありましたら、是非この台湾ラーメン作ってみては如何ですか。
材料費もお安い食材で、助かりますね!
機会があったら、本店の台湾ラーメンを食べに行きたいです。