はちくの簡単レシピ・淡竹の麻婆たけのこ

今回は、 はちく の 簡単 レシピ ・ 淡竹 の麻婆 たけのこ です。
たけのこ の旬が、孟宗竹から はちく になって来ました。
そんな はちく を、お袋が移動スーパーの親父さんから購入。
その はちく を、麻婆豆腐の要領で麻婆 たけのこ を作ってみました。

淡竹の麻婆たけのこ

それでは、はちくの麻婆たけのこを作っていきましょう。

1 はちくの皮を剥き、サッと茹で、水に晒します。
2 晒したはちくをザルに上げ、水気を切って斜め薄切りにして用意します。
ここからが、調理です。
3 フライパンに胡麻油を熱しひき肉を炒め、そこににんにく・生姜・ネギの微塵切りを加えて炒めます。
4 香りが出てきたら豆板醤を炒め、そこにはちくを加えて炒めます。
5 そこに、酒と鶏がらスープを加えてはちくを煮ていきます。
6 はちくが柔らかくなったら、醤油・テンメンジャン・ケチャップを加えて煮ていきます。
7 煮汁が少なくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り付ければ出来上がりです。
8 仕上げに、青ネギの小口切りを散らせば完成です。

簡単でしょう。
手順は、麻婆豆腐の要領で・・・。
はちくの食感が良かったですね~。
ピリ辛味の麻婆の絡んだはちくは、白いご飯に最高です。
はちくを食べた残りの麻婆は、ご飯にかけて食べちゃいました。
機会がありましたら、是非このはちくの麻婆たけのこを作ってみては如何ですか。
簡単で、おいしいたけのこ料理です。

淡竹(はちく)ごはん

今回は、 淡竹 の簡単 レシピ ・ はちく ごはんです。
孟宗竹も終わり、今からはこの 淡竹 という たけのこ が旬で、美味しくなりますよ~。
そんな 淡竹 という たけのこ を使った、混ぜご飯の はちく ご飯を作ってみました。

ハチクご飯

それでは、はちくごはんを作っていきましょう。

1 まずは、はちくを下茹でします。
2 それの根元は斜め薄切り、穂先は縦半分に切ります。
ここからが、調理です。
3 鍋に、出汁・酒・醤油・砂糖を入れ、はちく加えて煮て味を含ませておきます。
4 それを、炊き上がったごはんと混ぜ、胡麻を振り、最後に木の芽を飾れば出来上がりです。

簡単でしょう。
ただ、たけのこの煮物を作って、ごはんに混ぜるだけですから・・・。
この淡竹、アクもありませんので、サッと茹でてすぐに料理できるのが嬉しいですね~
味もとうもろこしを食べてる感じで、根元もシャキ・シャキ歯ごたえがあった感じで美味しかったですよ~。
煮物だけでも、いい酒の肴になりますよ~。
今が美味しいこの時期の旬の淡竹、食べてみては如何ですか。
とうもろこし味で、美味しかったです。

はちくじゃこ

今回は、 はちく の簡単 レシピ ・ はちく じゃこです。
近所の方から、茹でた たけのこ の はちく を頂きました。
茹でた はちく を甘辛味で煮つけ、そこに ちりめんじゃこ の旨みをプラスした はちく じゃこを作ってみました。

ハチクじゃこ

それでは、はちくじゃこを作っていきましょう。

1 ちりめんじゃこをザルに載せ、サッと熱湯をかけていきます。
2 たけのこのはちくは、斜め切りにします。
ここからが、調理です
3 鍋に出汁・酒・味醂を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱火にして、ちりめんじゃことはちくを入れて煮、更に甘味の砂糖で加えて煮ていきます。
4 最後の薄口醤油で味を調えて、火を止め味を染み込ませます。
5 はちくに味が入ったら、器に盛り付けて出来上がりです。

簡単でしょう。
いつものはちくの煮物が、旨みのちりめんじゃこを加える事で、更においしくなった気がしました。
機会がありましたら、是非このはちくじゃこを作ってみては如何ですか。
常備菜にも、おすすめですよ~~~。

※ 美味しいですよ~~~