丼の簡単レシピ・すた丼

今回は、 丼 の簡単 レシピ ・ すた丼 です。
忙しい時や作るのが億劫な時にはちゃちゃっと作れる 丼 ものは、重宝ですよね〜。
そこで、先日の蒸し料理料理で残った長ネギや豆苗を使い、 豚肉 と合わせた スタミナ丼 を作ってみました。

それでは、スタミナ丼を作っていきましょう。
1 長ネギは斜め薄切り、豆苗は切って用意しておきます。
2 豚肉は食べやすいい大きさに切り分け、塩・故障で軽く下味をつけておきます。
ここからが、調理です
3 フライパンにラードを絞り出し、豚肉を入れて炒め、更に、長ネギと豆苗を加えて炒め合わせます。
4 そこに味付けの豆板醤・酒・水・鶏がらスープの素・オイスターソース・醤油を入れて炒めて、下ろしニンニクを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げの胡麻油を回し入れて出来上がりです。
5 丼にご飯をよそい、刻み海苔を散らし、炒めた食材を載せ、卵黄をトッピングし、沢庵を添えて出来上がりです。

簡単でしょう。
ニンニクのパンチが最高で、正にすた丼って感じで旨かったです〜。
あと、えのき茸を入れるの忘れて、そうすれば更に味の深みも上がったのかな〜〜〜。
次回は、牛肉でも・・・。
機会がありましたら、是非このすた丼を作ってみては如何ですか。
ご飯大盛りで男子爆上がりですし、あとは味噌汁を添えれば簡昼食に!