
今回は、 豚しゃぶ の簡単 レシピ ・ 豚しゃぶ レタス鍋です。
野菜室に、レタスが・・・。
ちょうど寒かったので、冷蔵庫の残り食材の椎茸と 豚肉 を合わせて、 豚しゃぶ レタス鍋 を作ってみました。
それでは、豚しゃぶレタス鍋を作っていきましょう。
まずは、食材を切ります
1 厚揚げは一口大に、椎茸は石突を落として半分に、・レタスは手で裂いて用意します。
2 次に、エリンギは手で裂き、しめじは小房にわけ、エノキは石突きを落として準備します。
ここからが、調理です。
たれを作ります
3 器に、ポン酢・下ろし生姜・青ネギの小口切を合わせておきます。
4 鍋に昆布出汁を作り、そこに椎茸、豚肉を入れ、灰汁が出たら取り除きます。
5 最後に千切ったレタスを入れ、温めて出来上がりです。
6 レタスに、豚肉を包んで食べて下さいね。
簡単でしょう。
豚肉の甘みに、レタスのシャキシャキ感が相まって旨かったですよ~。
それに、生姜でポッカポカ!
機会がありましたら、是非この豚しゃぶのレタス鍋作ってみては如何ですか。
おかげで、ビールが・・・。
豚しゃぶ もやし鍋
この 豚しゃぶ もやし 鍋 は、忙しい時のお助け レシピ ですよ~。
豚肉を しゃぶしゃぶ して、お 鍋 で煮ている もやし やきのこ類の上に載せていただく、簡単 鍋 を作ってみました。
それでは、豚しゃぶもやし鍋を作っていきましょう。
まずは、食材を切ります
1 厚揚げは1.5cm角・長ネギは斜めブツ切り・キャベツはザク切りにして用意します。
2 次に、エリンギは手で裂き、しめじは小房にわけ、エノキは石突きを落として準備します。
ここからが、調理です。
3 鍋に昆布出汁を作り、そこで豚肉をしゃぶしゃぶして取り出します。
4 しゃぶしゃぶした鍋のアクを火を強くして取り、そこにさっき切った厚揚げ・長ネギ・シメジ・エリンギ・エノキともやしを鍋に加えて煮ます。
5 そのもやしの上に、しゃぶしゃぶした豚肉を載せて温めます。
お好みで、ポン酢や胡麻だれでお召し上がり下さいませ。
簡単でしょう。
豚肉の旨みが、もやしに絡んで美味しかったですよ~。
おまけに、厚揚げともやしでボリュウムアップです。
厚揚げももやしも比較的リーズナブルな食材ですので、お財布にもやさしいですよ~。
食材を切ってしまえば、あとは簡単に出来る鍋レシピですので是非この豚しゃぶのもやし鍋を作ってみては如何ですか。
個人的には、肉は胡麻・野菜はポン酢系でいきました。
長ネギが、超甘くて美味しかったですよ~。