シャウエッセンの簡単レシピ・ソーセージ鍋

今回は シャウエッセン の簡単 レシピ ・ ソーセージ鍋 です。
肌寒くなって、やる気もないので、 鍋 を・・・。
冷蔵庫に残っていた シャウエッセン と野菜室に在った白菜、旨み出しのきのこのしめじを加えた、 ソーセージ鍋 を作ってみました。


それでは、シャウエッセンのソーセージ鍋を作っていきましょう。

1 白菜は、軸は縦細切り、葉はザク切りにしておきます。
2 しめじは小房に分け、ニンニクは薄切りにして用意しておきます。
ここからが、調理です
3 土鍋に、白菜軸・葉、ニンニク・しめじ・シャウエッセンの順に載せていきます。
4 土鍋の白菜に軽く塩を振り、昆布だしと酒と醤油を回し入れて蓋をして蒸し煮にしていきます。
5 白菜が柔くなったらバターを加え、仕上げに黒胡椒を振って出来上がりです。
※ シャウエッセンには粒マスタードを添えて・・・。

簡単でしょう。
皮がパリッと、肉汁ジュワーで、ほんと旨かったですよ〜〜〜。
ビールとの相性、抜群です。
機会がありましたら、是非このソーセージ鍋を作ってみては如何ですか。
やる気のない時には、おすすめです!

一度そのまま中華麺を入れて、塩バターラーメンにしたのですが・・・
見た目が今一なので、どんぶりに!

🟡 〆の塩バターラーメンです

コーンと煮卵をトッピングすれば🥹